2010年12月30日木曜日

龍馬式巣箱 完成


やっと完璧に完成
来春招きいれ秋には金太郎飴状態のコムハニーの完成です。
さあ 楽しみです。

2010年12月17日金曜日

巣箱作り その3


継ぎ箱の巣枠が出来ました。
これで難しいところの作業は終わりました。

残った作業は蓋作りと元箱をつなぐだけです。
これはいつでもできるでしょう。

2010年12月15日水曜日

初雪

ちょっとの雪ですが初雪です。
昨日スノウタイヤにしました、寒いです。
うちの蜂ちゃんたちは万全をきし入り口だけを
残し囲いましたので大丈夫でしょう。

2010年12月11日土曜日

巣箱作り その2




本巣箱 出来ました。

巣枠作りは面倒なものですね、入門時に巣枠を先生から頂いて
分蜂で入り手入れをしたら間もなく逃去され、次の年は巣枠を入れる
前に入居されそのままでして、来年は巣枠で2箱取り込み?楽しみです。

2010年12月6日月曜日

巣箱作りに着手



今日から龍馬式巣箱を作り始めました。
内径30cm 結構大きいですね。
上の継ぎ箱は板幅の寸法が望みどうりにならず18cmになりました。
巣枠はばっちり10枚入りました。
板は杉板はなくSPF材 これはカナダ材とのことですが
2cm厚さはこれしかないとのことでこれにしました。

2010年12月2日木曜日

ビックニュース

<NASA>地球外生命体は… 「宇宙生物学上の発見」で会見へ ネット中継も
  米航空宇宙局(NASA)は29日、宇宙生物学上の発見に関する会見を2日午後2時(日本時間3日午前4時)に開く、と発表した。

なめこ


寒くなってきましたらなめこが出始めました。

2010年11月29日月曜日

防寒対策


今日から寒くなり防寒着を着ました。
昨年は2日かかりましたが今年は1日で終わりました。
もう冬です、仕事は巣屑の掃除だけになります。

2010年11月28日日曜日

栴檀の木


丸森に用事がありでかけました。

帰りに小さい立て看板に栴檀の木とありましたので
見たことが無いので是非と立ち寄りました。
130年とのことですが立派な堂々と
初めてお目にかかりました。

かんばしとのことですので木片を拾い持ち帰り
燻してみましたらなんの香りもしませんので
調べましたら・・・なんだ間違ってたんだと。


・”栴檀は双葉より芳し”の栴檀は
この栴檀のことではなく、
白檀(びゃくだん)という木のことを指す。
(白檀は別名を栴檀と呼ぶ)

2010年11月20日土曜日

小春日和


今日は蜂ちゃん達に防寒着を着せようかと出かけました。
昨年は20日でしたので、行ってみましたら
暖かく風もなく焚き火をしたりで、
今年は10日遅れで冬支度をすることにしました。
早くに防寒をすると育児が始まっては困りますので。

2010年11月14日日曜日

賞味会



長年続いた1ヵ月に1回の賞味会がホテルの閉館で今回が
最後になりました。

ブナ林を観に新潟へ


東北自動車道
磐越自動車道
関越自動車道
北陸自動車道

紅葉真っ只中を歩いてきました。
越後湯沢 土樽に1泊を
最後はイチョウ並木だけを見るものと
思っておりましたら銀杏拾いを
収穫(etc)のある旅でした。

2010年11月3日水曜日

日本蜜蜂 給餌


給餌方法は龍馬師匠からの盗用です。
これですと行政で決められた感じで蜂達が整然と
蜜を運んでいます。

今日は寒く時雨もありで暴風ネットを張ったりしましたが
防寒着はまだ早いでしょう。

柿の実の収穫をしましたので干し柿にしましょう。

2010年10月29日金曜日

久しぶりの暖かい日


今日はぽかぽかした暖かい日でしたので
蜂ちゃんたちは空箱で遊んでいました。
空箱を先日から手直しをし蜜蝋を塗り
並べて、毎年空箱はありませんでしたが
今年は今の時期に山のようにありどうしようも
ないので並べて蜂達の遊び場にしました。

今日から給餌を始めました、蜂たちは飛び回り
盗蜜ありで大騒ぎ。

2010年10月25日月曜日

採蜜


今年最後の採蜜

夏に採蜜した箱で今回は10cmの箱を採りました。
蓋を開けましたら上には蜜はないようです、夏に切ったときは
満杯でしたのに、蜜を移動させるんでしょうね、もう少ししましたら
給餌をします、可愛い蜂ちゃん達ですので。

きのこ


くりたけ・・・椎茸ほだ木コーナーの一角に出ていた様子。

2010年10月22日金曜日

きのこ


山の蜂場の少しの量のきのこ

2010年10月20日水曜日

秋の恵み 


くりたけが出はじめました、これからはヨシタケが最盛期に
なります、その後にくりたけが出るのですが逆ですね。

蜂・・・巣屑の掃除で箱を開けましたら底板から1cm
この箱は採蜜を忘れたんですね、来週継箱をして採ることにします。

2010年10月17日日曜日

ストール


蜂つながりのお友達から手染めのストールを頂きました。
年を重ねると首が貧弱になるのでストールは欠かせない
必需品になりますので素敵な色のを頂き喜んでおります。

2010年10月13日水曜日

日本蜜蜂


この箱は採蜜した後、全部ではないのですが巣落ちをした群です。
稚児捨てが始まりどうしたものかと思案しきり
何かをしないと止まらないんではと、継ぎ箱をしてしばらくしましたら
とまりました、これでうまくいくんではと。

猿ネットはバッチリききめが、これで安心。
林の中の巣群 今は空ですがこの対処はこれから考えないとと。
畑の中は半群になりもっと早くに張るとよかったんですがブラックべりーが
繁茂していたものですから、後悔あり。

2010年9月29日水曜日

採蜜




今日で今年の採蜜は終わりです。
洋箱の巣板半分を取りました。
重箱 1個も。

2010年9月27日月曜日

ワイン作り 成功


今年もぶどうでワイン作りをしています。
昨年に続いて本格的に作業をしたのは2年目ですが
昨年は成功と失敗が5分5分でしたがやっとどんなものか
把握することが出来今年はうまくいきました。

ブラックベリーのワインも成功し1人で楽しんでいます。
我が家はどこを見てものんべえで飲まないのは2人だけです。
長孫が成人するときのために1瓶はとって置きます。

2010年9月25日土曜日

キイロスズメバチ


今日は16度で寒いんで蜂たちはお家の中。

今年はキイロスズメバチが大繁殖なんでしょうね。
スズメバチトラップはどれも満杯です。
春にオオスズメバチを大量に捕獲しましたので
ここにきて少ないようです。
画像はペットボトル1個分です。

2010年9月23日木曜日

宮城県芸術祭 絵画展

  
  宮城県芸術祭 絵画展
 
会期   9月24日~10月6日まで
       30日はお休み
場所   せんだいメディアテーク5・6F


   拙作のF80号も展示してます。

2010年9月13日月曜日

猿用電気柵

猿用電気柵をしてから今日で8日目です。
猿は入ってはいませんでした、外には栗を食べた
残骸はありましたが、完全にシャットアウト出来たらよいのですが
猿は学習するので困り者です。

2010年9月8日水曜日

猿用電気柵


とうとう猿にはかなわず猿ネットを張りました。
6日の夕方4時から9時まで業者さんと私とで設置しました。
昨日 今日 2日間猿はいたずらをしていませんでしたから
成功かもとおもってはおりますが、今日午後から
手直しを万全にしましたがはたしてどうなるか?
3年間の攻防もこれで終わりになるとよいのですが。

2010年9月2日木曜日

メロン



夕べ昔のお友達から大きなメロンが送られてきました。
7月に50年ぶりにクラス会に出席しました、これまでは条件が揃わず
欠席のみのご無沙汰でした。
このメロンは自作だそうです、手に取ったことのない大きさです。
食べごろを見極め頂くことにします。


我が家の山葡萄
初めて実をつけましたが葉は繁茂しすぎの感じ
来年はどの位実をつけるか楽しみです。

2010年8月26日木曜日

農作業


大根の種まき
白菜の移植

昨日雨が降ったので今日は畑掘り をと予定を立てましたら
山は降ってはいませんでしたが作業はしました。

猿は1箱づつ減らしていきます、多分洋箱だけになるかも?
今日は夕方6箱の採蜜をしました。
もう どうにでもなれの心境です。

2010年8月24日火曜日

ぶどう


ぶどうの収穫期に入りました。

2010年8月20日金曜日

この木は?


この木の花は春のお彼岸の頃咲きました。
葉のつきかたはカラスザンショウに似てますが?
カラスザンショウの花は今咲いているように書いてありますが?
この種を撒いたら芽が出るかしら?

2010年8月14日土曜日

ワイン


ブラックベリーでワインを造りました。
実を収穫するとき醗酵した感じの実があり、これはブドウと
同じに考え、もしかしてワインが造れるんではないかと
挑戦しました。
昨年はブドウでワインを造りましたが5瓶作って1瓶だけ成功。
今度は是非成功したく検索の虫に?。
醗酵の止め方・・・これが問題なんでして、どうしたら止められるか
いろいろ考えて作りました、冷蔵庫で冷やし・・・おいしく出来上がりました。
まあ成功かしら?

蜜の採取

採蜜を行いました。まず、天板を取り外してから1段ずつ包丁で切っていきます。


トントンと軽く天板を叩きます。
天板を取り外したところです。天板を取り外すと蜂達は自然と暗い下の方向へ逃げて行きます。


包丁で切れ目を入れ巣を切ります。


丁寧に切っていきます。


濃密な蜜です。天板を元に戻して終了です。後は越冬に備え来年継箱をしてを繰り返します。

今回は撮影係りであっという間に2箱を採りました。

2010年8月9日月曜日

猿 被害

林の中の箱群・・・全滅です。
採蜜した方がいいみたいですが、顔を刺されると
いやなので、当分被害に目をつむります。

2010年8月6日金曜日

真夏


今日は暑いので山に行きたくなかったんですが
いってみたら、とうとう恐れていた巣落ちが
もうドサッと あまりにも暑い日がつずくもんですから。

猿は1箱を倒し箱をもって逃げたんですね、金網もしていたので
遠くまでは行かないと思い山の中を探しましたら10メートル位
移動して箱はからっぽでした、箱は元のところに設置しましたので蜂達は帰って来るでしょう。

ブラックベリーのジュウス

ブラックベリー


ブラックベリーは今年は豊作です。
昨年はジャムも作りましたが、ジュウスが最適のようです。

2010年8月3日火曜日

毎日猛暑


今日は特別湿度が高いんでしょう、蜂達は外に出て
涼んでいました。2時頃に大雨になりちょっと涼しくなりました。

2010年7月30日金曜日

今日は28度うちの蜂ちゃん達の暑いので扇風行動にせいを出しているものと花粉運び、蜜運び 見事に分業体制で頑張っています。

2010年7月26日月曜日

猛暑


毎日暑すぎ 久しぶりに山へ
ジャガイモ堀り、今年の出来はイマイチで大きいのは
なく、中位がほとんどです、天気が左右するんでしょうね。

うちの蜂ちゃん達は元気、ジャガイモ堀りをしてましたら
何をしているんだと見に来るんですね。
内検をしましたら、どの箱も調子がよく巣屑もなく上々です。

2010年7月25日日曜日

絵画展

昨日 藤崎特選絵画展が開催
私の好きな画風でしたので勇んで出かけました。
松尾敏夫先生のギャラリートークがあり拝聴しました。

その会場でだいぶ前(20年位前?)になりますがネット上で勉強していた時期に
絵が出てまいりました、牧野伸英さんに偶然お会いしました、なんか
昔の親戚にあった感じでしたが、なんとお若い42歳だそうで
美男子の方でした、いろいろお話をさせていただきました。

2010年7月20日火曜日

真夏日


34度で暑すぎですがうちの蜂ちゃんたちは皆元気で
働いています、暑さ除けは万全で大騒ぎ、良くこの数で食べるものがあるなと
関心してます、近くの花にはよりつかず、遠出で頑張っています。
先生・・・オレンジ色の薬剤塗り終わりました。

2010年7月18日日曜日

梅雨明け

梅雨明け宣言
今日はからっとした夏になりました。

2010年7月17日土曜日

ガス給湯器

昨日 給湯器の電気が点かず業者さんにTEL
早速みてもらい、これまでのは23年位使ったようです。
耐用年数は7・8年ぐらいだそうですが、長持ちし助かりました。
今日から新しい給湯器で生きている間は間に合いそうです。

2010年7月13日火曜日

かわいい蜂群


かわいい末っ子の蜂達
雄蜂の蓋がいっぱい落ちているので
どうしたものか?。

洋箱・・・心配してのぞいてみましたら
蜂がいっぱいで巣板が見えないぐらいに
これで安心。

2010年7月9日金曜日

ジャンボニンニク


今年はジャンボニンニクを収穫。

昨年2玉を買い10球を植え7玉収穫
うまくいくものですね、今までは普通のニンニクで
いまいちでしたが、ジャンボは種玉の時の大きさに出来ました。

2010年7月7日水曜日

洋箱の内検


今年は洋箱には手を付けてはいませんが、画像を見ましたら
なんか変です、蜂数が足らない感じです。
花粉は運んではいるんですが?。蜜はない感じ、これは消滅することになるかもね。

今春の分蜂群


5月8日の誘引群・・・底板まで巣板が延びていましたが
そのままにします。毎日蒸して大変ですが我慢してもらいます。

2010年7月6日火曜日

ブルーベリー


ブルーベリーの実の摘み取りが出来るようになりました。
これまでで最も良い出来ですが、まだまだ木は成熟してはおりませんです。

2010年7月5日月曜日

フェジョアの花


13年前に庭に植え 寒さに耐えられなくなりビニールハウスの中で
期待せず、ただ生きてた感じでしたが花が咲きました、蕾は5個位はありますが
実はなりますでしょうか?