
この箱は採蜜した後、全部ではないのですが巣落ちをした群です。
稚児捨てが始まりどうしたものかと思案しきり
何かをしないと止まらないんではと、継ぎ箱をしてしばらくしましたら
とまりました、これでうまくいくんではと。
猿ネットはバッチリききめが、これで安心。
林の中の巣群 今は空ですがこの対処はこれから考えないとと。
畑の中は半群になりもっと早くに張るとよかったんですがブラックべりーが
繁茂していたものですから、後悔あり。
宮城県仙台市で日本画を描いています。 日々日本画の描き方を勉強しております。日本画の作成日記となにげなく気にとめた日々の事柄を掲載してまいりますので、是非ともご遠慮なくコメントをお寄せください。 日本蜜蜂の日記も掲載しています!
2 件のコメント:
shiuさん
ブラックベリ-より蜜蜂のほうが・・
猿の進入が無ければ・・・
早くしてたらと思いますよね(^^)
masaさん
ちの蜂ちゃんたちはお元気ですか?
旅行に行ってたんですね。
すばらしい、今の季節は最高だったでしょうね。
後悔はしてますが来春を楽しみにしています。
空箱の掃除は大変です、箱だらけで山のようです。箱の巣虫の掃除はまめにしています。
コメントを投稿