2012年10月25日木曜日

カブト虫

カブト虫の寝床が二か所でしたが一か所に引っ越し
もうごろごろで底の方までいっぱいいました。

おおすずめばち

まだ来てますね。
殺虫剤を振りかけ網でXに
百均の2本の網はぼろぼろです。

2012年10月23日火曜日

秋です。

少し寒くなり蜂達は固まりました。
蜜はみな蜜蓋がしてあつて今年は最高の味です。
4段で最上階1段を採りましたが採る気でしたらもう1段は採れますが
そんなに欲張る必要もなく蜂ちゃん達にサービスのつもりで残し、今冬の給餌はしないで済むようです。

巣枠箱の採蜜の量は2Kにとどめました、しかしこの箱はなんとでもなりますので
楽しいですね。

大スズメバチとの戦いも もう終わった感じです。
今年は何回も蜂達が襲われましたがなんとか助かりました。
ペットボトルトラップ10本には今までに経験したことがない位入りました。
何度も入れ替えましたがいつも満杯でした、昨年並みに多かったですね。

2012年10月17日水曜日

カブト虫


昨秋落ち葉を積み堆肥を作っていたんですが、うまく出来たかなと
掘ってみましたら、大量の兜虫の幼虫が出てきました。
びっしりラッシュのように、画像は一部です。

ボカシ肥料は丁度50°位でして周りは麹の香りでいい匂いがします。
切り返しをし今晩雨ですのでビニールシートを屋根のようにしてきました。

玉ねぎの苗を植える。
きぬさやの種蒔き。

2012年10月13日土曜日

ぼかし肥料作り

ぼかし肥料作り
期間はどのくらいで出来るのか?やってみます。
材料
 
 
もみ殻
米ぬか
油粕
煮干し
EMぼかし菌

梨の収穫

初めて梨が採れました。
大小ありますどれも梨の味がしました。
これまでは収穫期になると猿が独り占めでしたが
今年はネットをすっぽりかけやっと食べることが出来ました。
自家産はどんなものでも感激するものですね。

2012年10月6日土曜日

巣枠式巣箱採蜜

10月になりましたので採蜜をしました。
なかなかかわいすぎて蜜は大量には採れませんでした。
端っこを数枚 まだ子育てをしてましたので蜜の部分だけを
頂き犠牲者は0でした、教科書(山野著)どうりにしましたのでうまくいきました。
巣枠飼いは最高の醍醐味ですね。