2008年12月27日土曜日

ハニーディスペンサーを買いました。


年末になりました。


もう1年も終わりです、早いものですね。

昨日から冬の季節に入り寒さも厳しくなりました。

うちの大家族の蜂ちゃん達も静かに越冬状態に。

今年は蜂 蜂 蜂の生活で楽しく、刺されて元気倍増

来年も元気で頑張りたいと思います。

2008年12月15日月曜日

日本蜜蜂


せっせと給餌に励んだ結果、もう充分な位の貯蜜になりました。

寒くなってきて、今日は6度、花粉運びの蜂はいませんでした。

2008年12月11日木曜日

日本蜜蜂 


毎日暖かいので給餌は順調です。

洋箱の巣板3枚が満杯に貯蜜しました、この箱は越冬出来るんではと

思います。

問題は巣板全部採った弱小群、20cmに巣が伸びていますが

越冬は?。暖冬を期待していますが。

2008年12月9日火曜日

蜜蝋


蜜蝋でハンドクリームを作りました。

8ちゃんねるさんの知恵を拝借しうまく出来ました。

2008年12月2日火曜日

給餌


洋箱・・・巣板を半分残した蜂ちゃん達、みごとに貯蜜するんですね、光って見えます。

寒くなる前に巣板がいっぱいになるといいんですが、ことしはいろんな事を経験しました。

これでいいということはないんですね、生き物相手は毎日が生きがいになって

楽しいものです、誰に頼まれたわけでもなく、刺されても自業自得なんですね。

2008年11月27日木曜日

日本蜜蜂 


昨日の夕方給餌をし、今日行ってみましたら全然

飲んでいませんでした、よほど寒かったんでしょうね。

飲んでる体制は梯子のようになっているんですね、見事なものですね。

写真にと構えましたが攻撃の蜂達が多すぎ撮れませんでした。

2008年11月24日月曜日

日本蜜蜂


寒くなってきて蜂ちゃんたちも又スズメバチも飛ばなくなってきました。

10月に巣板全部採った蜂群、15cm位巣板が延びてきました、給餌はせっせと

していますが越冬はうまくいくでしょうか疑問です。

2008年11月18日火曜日


初冬


寒波がくるとのことで今日は防寒対策を。


給餌をすると、もう蜂だらけで喧嘩が始まり討ち死に。昨年はこんなことは

なかったのに、箱を置いてる間隔が近いんでしょうね。

2008年11月6日木曜日

第61回 塩釜市美術展

会期・・・・・11月11日(火)~16日(日)
会場・・・・・ふれあいエスプ塩釜

展賞を頂きました。

2008年10月27日月曜日

巣板全部採った群


今年6月2日に誘引した蜂群を採蜜・・・いわゆる単年採蜜です。

逃去されないように、すぐ給餌をしました。

1週間が経ちましたが大丈夫みたいです。


この秋はいろんなことを体験し、毎日頭を抱え考えどうにか成功? うまくいったみたいです。


トラップ・・・大スズメバチ満杯に捕獲。

捕獲器をはずし蜂の出入りを楽にしてあげようとしたんですが、スズメバチが多くてまだはずせません。



2008年10月24日金曜日

採蜜


日本蜜蜂 重箱 採蜜


昨日、重箱の採蜜をしました、この時期に採るのは初めてでして、どうかと思っていましたが、思い切って実行しました、幼虫もいないので、きれいな蜜が採れました。

これからは、今の時期に採蜜をすることにします。箱も高さ10cmになるべく変えていき、作業がしやすく、改良していきましよう。

巣板をワイヤーできりましたが、うまく切れないので、うすいノコギリを買ってしましたら、楽にできましたが腕を2箇所刺されました。

2008年10月22日水曜日

洋箱の採蜜


洋箱の採蜜・・・・・どうしたらうまくいくか思案しきりでしたが、4枚残し5枚とりました、重箱20cmとほぼ

同じ位の巣板の量ですね。この群は強群です。

蜜量は少ないですね、蜜源が乏しいんでしょうね。


重箱・・・・・蓋を取ってみましたら、蜜はあまりなく、そのまま蓋を、来年に賭けましょう。

2008年10月12日日曜日

突然キンリョウヘンをゲット


うちの蜂ちゃん1群に逃げられがっかり沈んでいたら突然、 蜂の先生からキンリョウヘンが。

なかなか手に入らない品種が送られてきて舞いあがりました。

ネットでしか見たことが無いので感激しきり。

上手に育てないとね、育てるのはなんでもお手のものです。

もううれしいのなんの言葉にあらわせられません。

2008年10月7日火曜日

蜜蝋でキャンドル


昔子供たちとクレヨンを入れたキャンドルつくりをしたのを思い出し作りました。

やわらかい炎のように見えますが。


頂いたのではなく、初歩の時洋か和か分からず買い、塗りましたが、洋蜂の蜜蝋のようで、捕獲できませんでした、その蝋を使って作りました。蜜蝋は増える一方ですね、利用方法を検索してみます。


逃去の蜂達は帰ってきませんでした、どこにいったんでしょうね。


キンリョウヘン・・・今年の気候が変ですので、全然成長せず困っておりましたが、今になって伸びてきました、どうにかなるんではと希望がもてるようになってきました。

2008年10月1日水曜日

日本蜜蜂 逃居


とうとう我が家でも人並みに逃げられました、がっくりです。

捕獲器に大スズメバチ10匹が入り大騒ぎしたので逃げたんでしょうね。

もう乱舞状態、今年はスズメバチが大繁殖ではないかしら、もういるはいるは一日中、網を振り回していました、この状態ではもどってこないんではと、心配。


待ち箱は設置してあるんですが、どれにも入っていないので、新しく蜜蝋を塗り明るいところに箱を増設してきました。


なにが問題かというと採蜜時のタイミングではないでしょうか、これを把握することでしょうね。

養蜂の難しさに直面している状態です。

2008年9月26日金曜日

絵画展

宮城県芸術祭 絵画展
会期・・・・・9月26日~10月1日
会場・・・・・仙台メディアテーク
時間・・・・・10:00~19:00(最終日は17:00)

2008年9月25日木曜日

スズメバチ対策


スズメバチが盛んに飛び回るようになり、とうとう捕獲器を設置しました、蜂ちゃん達は何だろうと観察を始め、間もなくおちつきました。

日本蜜蜂 採蜜


内径25cm 高さ20cmの箱の採蜜。

今の時期に採蜜の作業がしたくて今日しました。

これから働いて冬を越す用意をするんでしょうが、蜂にしたら迷惑ですね、ごめんなさい。

2008年9月18日木曜日

洋箱 内検


洋箱・・・巣板が9枚に見えますが、後ろから見ますと横に作ってあるんですね、蜜は見えませんが、巣作りだけに専念していたんでしょうかね、採蜜のとき巣板をとった場合蜜がないと?、蜂に申し訳ない感じですが。

絵画

F100号・・・やっと完成、お天気が悪い期間が長すぎたのでもう乾かず、間に合わないんではと気をもんだんですがなんとか妥協し完成に、ほっとしています。

もう待望の秋です・・・採蜜に精をだしましょう、春から一度も刺されないので、これからは神経質になってきますので、万全を期さないとね。

2008年9月6日土曜日

日本蜜蜂 洋箱内検


洋箱に入った今年一番の最強群・・・一人で養蜂をしているので巣枠を設置せず誘引をしてしまったので、これからどうしたらよいか、考慮中です。


昨年は巣枠を入れたので、二ヶ月位してから手直しをしたら、逃居されがっかりしたので今年は自然にと、難しいものですね。


採蜜は全部巣房を取るのかしら、   重箱に移し変えたら、仕事がうまくいくんではないかと思案中です。箱の後ろ側に扉を付けてありますが、そこから重箱に追いやるといいかもね。

10月にはどうにかします。

なめこ


毎日雨降りで秋に。

一本だけですが栽培なめこがでました、もう茸の季節がやってくるんですね、1年は早いものです。

秋は茸、果物がたくさん、どこにいっても、楽しみがあり、最高の季節です。


2008年8月27日水曜日

日本蜜蜂


スズメバチ対策・・・スズメバチがトラップに入り始めたので、巣門にプラ板を設置しました、秋には捕獲器にします。

日本蜜蜂


毎日雨の日が続いたので、蜜不足ではと思い採蜜した後の巣を巣箱の前に置き給餌を、どの箱も大勢出て群がりました。

2008年8月23日土曜日

日本蜜蜂

養蜂にかかわってから、3年目・・・もう楽しいの連続。

やっと全ての工程終了、これで完全とはいきませんが、反省をしながら、又蜂の先生と8ちゃんねるを頼りに学習し、私なりに工夫もし、蜂群を失わないよう万全をつくし、すすみましょう。

初めてハチミツをスプーン1杯を 喉を通過させた瞬間 味・香り 言葉に表せない感動、これがハチミツだと。

採蜜の時期が問題です、これからは巣が古くならないうちに、更新するようにすると、分封しすぎていなくなることはないんではと思うんですが、1群目はもぬけの空で残念です いい教訓にします。

2008年8月15日金曜日

岩魚


息子の土産の岩魚です。

2008年8月14日木曜日




日本蜜蜂 採蜜


これまで採密はしませんでしたが、挑戦しました、表面は蜜はなさそうに見えましたが、それがあったんですね、たれ蜜で、集めました・・・感激の一語。

2008年8月3日日曜日

日本蜜蜂


分蜂時期は最高に楽しんでうまくいき、これからは採蜜できるよう最善をつくすことに。

先ず第一に考えることは、高さ20cmは高すぎですので、箱を半分に10cmに改造しいつでも採蜜できるように順次していきたく用意しました。

1群目の蜂達はときさわぎもあまりなく元気がないようですので新しい箱に入れ替えようと思っています。養蜂はこれで良いということはないんですね、考える余地がいっぱいありますね。

2008年7月31日木曜日

仙台は梅雨


梅雨明け宣言から仙台は梅雨状態、いつまで続くのかしら、山を描きに行きたいんですが山は見えません、困りました。


蜂達は、蒸し暑いんでしょうね扇風活動で頑張っているのもいますが、大勢外で涼んでいます。

2008年7月21日月曜日


キンリョウヘンでの誘引の箱



柿の木の蜂球の内検


今年、誘引した蜂たちは、女王蜂がすばらしいんでしょうね、ごの箱も順調に増えています。

もう畑の上は蜂だらけでぶーんぶーんと飛び交っています。

2008年7月12日土曜日

蜜源樹の種を撒きました。


うちの蜂たちの周囲には蜜源になる花が少ないようです。ボリジは満開ですが蜂は来ていません、どうしたんでしょう。蜂の先生のご好意で蜜源樹の種が手に入り撒きました。


今年の蜂ちゃん達は4分の1でしたのにもう倍に増えています、貯蜜があるかどうかは分かりませんがせっせと働いてはいます。蜜源が期待できるのは、3年後かしら?楽しみに気長に待ちましょう。

2008年7月8日火曜日

洋箱


昨年逃居で今年補充された群、自称強群ですが、暑さ対策ですが昨年よりも柿木が大きくなり、日除けもせず、大丈夫のようです、毎年条件が変わっていくんですね、がから進歩があるんでしょうね。

暑くなってきたものですから、どの箱も扇風行動で頑張っています。

日本蜜蜂


やっと、春の分封時期も終わり、ほっとしています。暇なときはせっせと山に、毎日が蜂三昧で、今年は正念場だと・・・もう蜂の分封の有り様・・・始めての観賞で感激・感激。こんなに楽しんでよいのかしら?と。

待ち箱もひっこめて整理し、並べておき、来年まで風雨にさらし、いかにも皆入っている感じに見えますが。

キンリョウヘンも植え替えや、肥料やりも終わりました。

2008年6月30日月曜日

極少群・・・逃居


無王群なんでしょうね、巣板2枚ありましたが、卵は生んではいなかったので、これはどうしょうもなかったんでしょうね、今年はいろんな経験をしました。


ボリジも咲きはじめましたが、蜂はついていません、蜂ダンスで効率のいい所に案内するんでしょうね。

今年の春も終わったみたい・・・パーヘクトに近いんでは?。

2008年6月24日火曜日

日本蜜蜂 極少群の内検


写真を撮りましたら、ほんのわずかの群でしたが働いています、どこまで増えるかは未定ですが、増えないときは、給餌をせっせとしましょう。


こんなに群を持っていて、はたして蜜源は足りるのでしょうか、それが疑問点です。

春は菜の花・これからはボリジ・今はニセアカシヤが咲いていますが。

蜂ちゃんを家族の一員に加えてからは、山になんの花が咲いているかがすごく気になってきました。 

夏はたで等、ここは蜜源が乏しいんではとは思っていますが。

2008年6月22日日曜日

日本蜜蜂 3群目の内検


3群目の分封の時は見ていましたら、高く飛び前の山に。

何回分封したかは分からないんですが、今の状態では満足な群では、分封しないでと頼みたい思いですが、この数でいけば、夏に採蜜が出来るんではと。養蜂にかかわってから・・・・・採蜜ゼロ。

キンリョウヘンに蜂が。


少数の蜂ちゃん、ようこそ。

孫分蜂ではないかしら、蘭を切り中に入れましたらすぐ上に、今日は雨で気温が低いので自ら入らず手助けを。大群になることを期待していますが、あまりにもすくないので女王様次第ですよね。どこまで増えるか楽しみです。

2008年6月20日金曜日

那須塩原日帰りの旅

今日は夫と初めてバスでパック旅行に。これからだんだん年を重ねていく訳ですから、こういうおまかせの旅行が魅力になるんではと。お天気も良く中身も充実していて、楽しい1日を過ごしました。
昔、塩原・那須は行ったことがありましたが、もう忘れていましたので、新鮮な感じで旅をして来ました。

2008年6月19日木曜日

今日梅雨入りが発表されました。

これから毎日雨では、蜂ちゃん達の分封はもうないでしょうね残念です。
今年は分蜂が盛んな時に気温が上がらず、自由に飛ばないので、難しかったかもね。

待ち箱には探索蜂かどうかは分からないんですが、遊びには来ていますが、キンリョウヘンは咲いてはいるんですが、食いつきがいまいちなんですね、6月いっぱい、辛抱して観察しましょう。

2008年6月16日月曜日


スズメバチ


スズメバチほいほいにオオスズメバチ・・・1匹

              キイロスズメバチ・・・2匹 

蘭はきれいに咲いていますが蜂が飛んできません、春の分封はもうお終いのようです。

もう少し蜂群が欲しかったんですが残念です、でも6月いっぱいは期待して待ちましょう。

ミスムヘッと満開です。

2008年6月15日日曜日

地震

毎日、テレビで仙台に大地震が来るよと対策等を聞いておりましたので、昨日の地震の時は咄嗟に大地震だと・・・4年生の孫と夫と3人で外に飛び出しました、家がつぶれると思い、つぶれるのを外で見ようと。震度は5強でしたが、うちでは被害はありませんでした、被害者の方には申し訳ないです。

2008年6月8日日曜日

日本みつばち 


分封時期に入ってからの日常は忙しく 楽しく・・・・・・・・・・。

でも毎日、天候が悪く、あまり恵まれた、お日様が顔を出さないんですね、自然巣からの分封、大群を期待しているんですが?。今年入った蜂ちゃん達はみんな元気で働いています。

うちの4歳の孫も頑張っています、大きくなったら養蜂家になりたいと言うかもね。

2008年6月2日月曜日



養蜂 今日は久しぶりの上天気


朝から探索蜂が5匹位来ていたものですから、今日は来るなと、待ち構えていましたら、来ました 大声で 12時頃。

毎日気温も低く、雨 くもり・・・これでは自然巣からの分封は無理ではと、困っていました、やっとお日様が出て今日しかないと。

キンリョウヘンが1鉢ですので、1群だけ、残念です。キンリョウヘンが咲くときが分封時期?ですので、これからが自然巣からの捕獲になるとは思いますが、又明日から天候が悪くなるみたいですので、分封は長引くんではと。ミスムヘットもまもなく咲きます、これからが正念場でしょう。


2008年5月23日金曜日

キンリョウヘン やっと咲きました。


うちの蜂ちゃん達の分封はもう終わりのようです。 


自然巣を期待・・・キンリョウヘン・ミスムヘットが咲き始めると何群捕獲出来るかが楽しみになりました。昨年もこれからの時期でしたので、さあいらっしゃーい。

2008年5月18日日曜日