2007年10月29日月曜日

スズメバチ捕獲器をつけた状態。


巣門を狭くしました。


発泡スチロールのトレーを利用し応急処置をしました。

捕獲器と併用し万全を期しました。

2007年10月28日日曜日

今日は心臓が止まりそうになりました。

山に行きましたら、巣箱の前・・・大スズメバチが10匹以上が乱舞、巣門を自由に出入りを、もう駄目だと一瞬おもいました。
それからが大変、群れを魚採り網でけちらし、1匹ずつ******、1日中どきどきがおさまりませんでした。
8ちやんねるを拝見しておりましたが、うちの蜂ちゃんたちがこういうめにあうとは、予想もしていなかったんですが。
先生のご指導のようにすぐ巣門を狭くするとよかったんですね、でもいつも自分にふりかかってからなんですね。
早めに装備をすればよかったのにね・・・後悔。

2日間大雨で今日は秋日和、集団ですずめばちが来たのは天気に関係はあるんでしょうか。
追い払っても次から次えとやってきました、いるんですね。
スズメバチ捕獲器つけてみてましたら、暖かいので大勢出てきてあそんでいました。

巣門を狭くする材料はどんなものがいいか?
木はかじられるし
プラスチックもかじられるし・・・金具はどこにあるかしら?。

2007年10月25日木曜日

重箱


蜂ちゃん達は気分屋ですのでどのお家に入るかは見当がつかないので、いっぱい並べておいたほうがいいんでは?と。

でも箱が多すぎましたがこれでいきます。

巣枠式巣箱


巣枠式巣箱を改造しました、後ろ側を大きくカットしアクリル板をいれ、内検が容易に出来るようにしました、うまくできました、ふふ。

洋箱・・・1

重箱・・・9

こんなにセットしどうするんでしょうかね、宝のもちぐされ?。

2007年10月22日月曜日

養蜂 重箱3群目


3群目・・・この状態でしたら越冬するんではと期待しています。

養蜂 重箱1群目


今日の蜂ちゃん達の様子は、寒くなってきたんでしょうね、うろうろする蜂はいなくなりました。

刺されないよう万全の格好で望んでいます。空箱がたくさんあるので、メンテナンスをし、冬を迎える準備をしました。

1群目・・・中の全体像が良く写りました。

2007年10月19日金曜日

蜂ちゃんの裏切り。

3度目は3日で治りました。
刺された後・・・何かいい方法がないかと思案していました、小さい針ですので、水で洗っても何の効果もない感じ。
気分もすぐれないので、ずうっと考えていましたが。
それが解決策がありました。
8ちゃんネルのご家族のふくろうさんのHPで・・・ありがとうございました。
早速、石井スポーツに注文いたしました。
名前はボイズンリムーバー、こういうものがあるんですね。
いつも額を刺されるものですから、顔は変形します、それが半減するんではないでしょうか、期待できますね。

2007年10月15日月曜日

きのこ採り。

ナチュラリストの私・・・2人で向かいの山に入り、今年の出始めで元気なおりみきがたくさん採れ、近所にも
おすそ分けを、夕ご飯はワインとなべ。

養蜂 重箱


今日はお日様も遠のいてきましたので、遮光ネットを片していましたら、又3回目刺されました、刺される状態ではなかったのに。

お医者いわく・・・3回目は軽いとのこと、もうどうしょうもないので、気楽に刺されることにします、100%用心していましたのに。


1群目の内検・・・この写真いいんじゃない。

3群目の給餌・・・もう少しで2kgです。

2007年10月9日火曜日

養蜂 重箱


3群目の内検・・・初めて巣板の写真が撮れましたが、なんでしょうか、これでいいのでしょうかね。

やっぱり、蜂の数が少ないんでしょうね。

この群は8日(理想は10日ごとだそうですが)ごとに給餌をしていますが、越冬はどうでしょうか、難しいんでは。

今朝いきましたら、蜂達がそわそわしているものですから、開けてみましたら、クワガタの死骸が入っていました。

スズメバチ捕獲


5日間でトラップに入ったスズメバチの総数。

2007年10月4日木曜日

日差しも秋ですね。


もう秋ですね、蜂たちも落ち着いて、一生懸命働いております。ときどき花粉を運ぶ蜂もいて、順調なようです。


来年の蜜源の為に蒔いた菜種、雨が全然降らず、畑はぱさぱさで芽がでません。蜂の先生にたくさんの種を頂いたのに、寒さが来るまえにある程度大きくならないとと気をもんでいます。