
今日は半月ぶりに蜂場へ。
蜂ちゃん達は皆元気。
キイロスズメバチはやってきてましたが
オオスズメバチは春に撃退したので今は来てないようで
ほっとしてます。
横胴の内検・・・蜜でいっぱいですのでまもなく
巣の半分を採りますが奥の方からか、前からか、考え中です。
技術が必要のようですが。
宮城県仙台市で日本画を描いています。 日々日本画の描き方を勉強しております。日本画の作成日記となにげなく気にとめた日々の事柄を掲載してまいりますので、是非ともご遠慮なくコメントをお寄せください。 日本蜜蜂の日記も掲載しています!
3 件のコメント:
shiuさん
迷いも決まり
もうすぐ採蜜 実行ですか?
たぶん・・・○○からかな・・・・感!
masaさん
さー
採蜜です。
先生に疑問なことは全部質問し
もう万全です、失敗したくないので。
どの位 蜜があるか予想がつきません。
明日は4時起きで頑張ります。
4時起きで頑張ったですか?
こちらは6時にならないと夜が明けないけど、東の方から早く日が明けていきますね。
もう採蜜は終わった頃でしょうか?
横胴の採蜜は、難しそうですね。どうするんだろう?
SHIUさんは、もうすっかりベテランさんですね。女性なのに、感心します。
私は、夫の手伝いがないと採蜜も継ぎ箱も出来なくて~~蜂飼い失格かも?
最近、「もう止めろ」と言われます。
ベランダ群を採蜜して移動させたいのですが~
コメントを投稿