
巣落ちしていた箱の内検・・・採蜜した後に巣が落ちたということは、きちっと
巣が出来ていなかったということで、場所によって巣板の出来方がちがうんではと?
いろいろ考えますが、いつも蜜が多い少ないは決まって同じところです。
巣落ちの箱はこれから巣房を作るわけですので蜂ちゃん達も頑張らないとと、まだ
再生には遅くはないんではと、どうかしら。
宮城県仙台市で日本画を描いています。 日々日本画の描き方を勉強しております。日本画の作成日記となにげなく気にとめた日々の事柄を掲載してまいりますので、是非ともご遠慮なくコメントをお寄せください。 日本蜜蜂の日記も掲載しています!