2025年8月24日日曜日

朝から30度


 毎日暑いです。

BBファームは自然におまかせで水は雨頼みですので

昨年から今年 どうも理想には程遠く?どうしたらよいか

むずかしいですね。

ラビットアイは小粒ですね。

2025年8月17日日曜日

日本蜜蜂 巣虫


一群 なんか蜂たちの様子がおかしいので開けてみましたら

巣虫に占領されていました。

箱をかたしていたら小さい蜂球ができたので又箱を重ねたら

すいすい入り何もなかったかのように働いています。


 

2025年8月1日金曜日

日本蜜蜂 継箱



 昨年は継箱した途端に猿に入られたので今年は上一段と二段取りました。

巣枠箱は後ろは網にし少しは涼しくと。巣枠箱はこれまで一度も開けずに来ましたので

これからどうしょうか思案中です。重箱に移し替えたら逃げられるんでは。


2025年7月28日月曜日

ポトス


 ポトスの葉の大きさが20㌢になりました。

まもなく居間は緑 一色になり色だけで涼しい感じに?

2025年7月27日日曜日

日本蜜蜂 暑い


 蜂ちゃん達は今のところ順調ですね。

BBファームはからからで今日は収穫ゼロです。

 対策は植え替え時期になるべく地植えに

した方がいいかもね。

2025年7月25日金曜日

気温 36℃

 36℃は今年二度目です。

2025年7月20日日曜日

ラズベリー


これはグレンアンプルです。

グレンモイは以前に枯れましたね、寒さに弱いんではと。 

2025年7月19日土曜日

梅雨明け宣言

 梅雨明け だそうです。

2025年7月14日月曜日

マドレーヌ


 フレッシュなBBを入れてマドレーヌを。

ブルーベリー


 画像はブルーゴールド

今年は熊ん蜂さんの励みで豊作ですね。


2025年7月7日月曜日

ポトスの進捗状況


 

ブルーベリー


 分蜂騒動も終わりブルーベリー

楽しみは次々出てきますね。

2025年7月4日金曜日

氷水


 ゴミ袋一つ分草取りをし

暑すぎるので氷水を作りました。

ラズベリーはいつもアイスに掛けますが

氷水もいいですね、コンデンスミルクがあるとなお

良かったんですが。

2025年6月27日金曜日

ブルーベリー

色づき始めました。
 

ボイセンベリー


 我が家に来て3年目