2007年7月30日月曜日

巣枠式巣箱

昨日内検した際巣箱の中に削った無駄巣を落としてしまいそのままにしてしまいましたが、本日巣箱の前を確認したところ既に巣箱から出されていました。ちゃんとお掃除をするなんてとてもおりこうでびっくりしました!

頻繁に出入りする蜜蜂

昨日継ぎ箱した第一捕獲群の巣箱です。
小雨にもかかわらず頻繁に出入りしていました。

2007年7月29日日曜日

育児圏ばかり・・・

巣枠外に出来ていた巣です。育児圏ばかりのようですが・・・。
他の巣枠も同じような感じで貯蜜はみられませんでした。

3群目の写真

3群目の本日の写真です。
思ったよりも大きくなっておらず、少々残念でした。

巣箱の内検

巣枠利用の巣箱

蜂が入って初めて内検を行いました。
すごい数の蜂が唸りの音を出し想像していたよりも凄い!
防備は万全と思ったのですが服の隙間から蜂が入ってきました。
紐で手首と足首を縛った方が良いようです。

10枚入りの巣箱に巣枠を4枚入れたものですから、巣枠の外にも巣を
造っており、それをはがし巣枠3枚に綿の糸で固定し巣箱へ戻しました。
養育圏が多く蜜が少ないようです。今年捕獲した蜂達だからでしょうか??
まだ蜜を貯蓄する時季ではない?それとも蜜源がない?
強群ですが、このまま冬を越せるものか心配です。

重箱

一番最初に捕獲した重箱の巣は2段まで一杯になっていたので巣箱を一つ足し4段にしました。

2007年7月28日土曜日

日本ミツバチ

今日は中学の孫と巣箱作り!4段重ねの重箱を4セット
朝から夜8時までかかり結構疲れました。

前回製作した巣箱を使い廻せるよう同じ形式にしました。 

明日は洋箱に入った日本ミツバチの無駄巣を巣枠へ
移動させます。 

保存瓶を買ってきましたので無駄巣から少し蜜を
採りたいと思います。

今日はいろいろと忙しく写真を撮ることができませんでしたが
明日は写真を掲載する予定です。

2007年7月19日木曜日

仙台は山椒の実の収穫時期です。

昨日はお友達3人と考古学の吉村作治先生の個展を博物館で拝見。

ちりめん山椒・・・Itでお勉強し、初めて作りました。
本物が出来ました、おいしくできるものですね。

昨年は実が赤くなってから採ったので失敗でした。

2007年7月10日火曜日

スケッチ旅

昨日は天気もいいので、片道2時間かけ、南の方に。

最近、いろんな所に行くのですが、いまいちといった感じでどうも本画にはならず、
数うちゃあたるの方式で、天気がいいと出かけます。

昨日は大きく当たり、靴を脱ぎ、川の中でスケッチ・・・うう満足。

2007年7月9日月曜日

6月8日に入った蜂たち


5月25日に入った1群目の蜂たち


蜂の巣がだんだん大きくなり、写真が不鮮明になり、今日はマクロモードを使いました。

もうばっちり・・・大きすぎ、前の写真とのつながりは、良く分からない。