2025年7月7日月曜日

ポトスの進捗状況


 

ブルーベリー


 分蜂騒動も終わりブルーベリー

楽しみは次々出てきますね。

2025年7月4日金曜日

氷水


 ゴミ袋一つ分草取りをし

暑すぎるので氷水を作りました。

ラズベリーはいつもアイスに掛けますが

氷水もいいですね、コンデンスミルクがあるとなお

良かったんですが。

2025年6月27日金曜日

ブルーベリー

色づき始めました。
 

ボイセンベリー


 我が家に来て3年目

タイベリー


  我が家に来て20年以上経っています。

2025年6月22日日曜日

日本蜜蜂 密


 我が家では秋の採蜜一回だけですのに偶然取った密が

こんなに糖度が高いのには驚きです。

置いた場所がカンカン照りの下だからでしょうね。

夏は耐えられないので移動しました。

2025年6月19日木曜日

日本蜜蜂 お引越し

今日は暑いのに涼しいところにお引越し。

持っても引っ張っても動かず仕方ないので一段取り

それでも重いので取った段に空箱をのっけました。

二群を移しほっとしました、この暑さに耐えて頂きたいですね。
 

2025年6月14日土曜日

梅雨入り宣言

 今年の気候は時々雨が降りでBBには最高です。


2025年6月12日木曜日

ハスカップ


 今年は花がたくさん咲いたのですが受粉作業をしなかったので

実が少々です。

分蜂も終わりですね、探索蜂はちょろちょろしてますが。

次回は蜂ハウスに2群引っ越し、します。

2025年6月5日木曜日

ブルーベリーファーム


 


 今年は雨が適当に降りBBにはいいですね。

探索蜂も飛んでいますがどうですかね?

2025年6月2日月曜日

キーボード

 今日はキーボードが寿命でヨドバシで買ってきました。


2025年5月29日木曜日

日本蜜蜂 


 最近 探索蜂が飛びません、もう分蜂終わりかしら?

6月いっぱいと言われますが、第二分蜂はあるかしらね。

画像は一番目の群です。

2025年5月15日木曜日

日本蜜蜂 分蜂4


 5月14日入居 第一分蜂でしょうね、強群です。

2025年5月11日日曜日

日本蜜蜂 分蜂3

今年は寒いですよね、又風もありで、分蜂期ですのにね。

暖かく無風の日が3日続くといいんですが。

画像は5月9日頃入ったんでしょうね。