急にパソコンのマウスが動かなくなりました。
その後、全く起動しなくなり、ハードデスクを交換しようやく
インターネットに接続する事ができました。
そのせいで長い間、更新する事ができませんでした。(^^;
パソコンがなくて、もう寂しいやら、こうなると中毒なんでしょうね。
養蜂の方も寒くなり給餌はもうできないです、寒さで食べなくなるんですね。
今年は・蜂・蜂・蜂で最高の楽しい毎日をおくることができました。
来年は今年の経験を活かし蜂群を誘引することに努力しましょう。
明日は風で破けたビニールハウスのビニールの取替えをする予定。
蜂ちゃんのために頑張ります(4回刺されましたが)。
2007年12月29日土曜日
2007年12月5日水曜日
2007年11月30日金曜日
2007年11月26日月曜日
2007年11月18日日曜日
2007年11月16日金曜日
2007年11月13日火曜日
2007年11月12日月曜日
2007年10月29日月曜日
2007年10月28日日曜日
今日は心臓が止まりそうになりました。
山に行きましたら、巣箱の前・・・大スズメバチが10匹以上が乱舞、巣門を自由に出入りを、もう駄目だと一瞬おもいました。
それからが大変、群れを魚採り網でけちらし、1匹ずつ******、1日中どきどきがおさまりませんでした。
8ちやんねるを拝見しておりましたが、うちの蜂ちゃんたちがこういうめにあうとは、予想もしていなかったんですが。
先生のご指導のようにすぐ巣門を狭くするとよかったんですね、でもいつも自分にふりかかってからなんですね。
早めに装備をすればよかったのにね・・・後悔。
2日間大雨で今日は秋日和、集団ですずめばちが来たのは天気に関係はあるんでしょうか。
追い払っても次から次えとやってきました、いるんですね。
スズメバチ捕獲器つけてみてましたら、暖かいので大勢出てきてあそんでいました。
巣門を狭くする材料はどんなものがいいか?
木はかじられるし
プラスチックもかじられるし・・・金具はどこにあるかしら?。
それからが大変、群れを魚採り網でけちらし、1匹ずつ******、1日中どきどきがおさまりませんでした。
8ちやんねるを拝見しておりましたが、うちの蜂ちゃんたちがこういうめにあうとは、予想もしていなかったんですが。
先生のご指導のようにすぐ巣門を狭くするとよかったんですね、でもいつも自分にふりかかってからなんですね。
早めに装備をすればよかったのにね・・・後悔。
2日間大雨で今日は秋日和、集団ですずめばちが来たのは天気に関係はあるんでしょうか。
追い払っても次から次えとやってきました、いるんですね。
スズメバチ捕獲器つけてみてましたら、暖かいので大勢出てきてあそんでいました。
巣門を狭くする材料はどんなものがいいか?
木はかじられるし
プラスチックもかじられるし・・・金具はどこにあるかしら?。
2007年10月25日木曜日
2007年10月22日月曜日
2007年10月19日金曜日
2007年10月15日月曜日
2007年10月9日火曜日
2007年10月4日木曜日
2007年9月28日金曜日
養蜂 重箱
2007年9月25日火曜日
2007年9月10日月曜日
2007年9月5日水曜日
2007年9月4日火曜日
2007年9月1日土曜日
2007年8月29日水曜日
2007年8月26日日曜日
養蜂 重箱
まだまだ暑いので、入り口に蜂がびっしりへばりついていますので写真での内検ができません。
先日刺されてからは臆病になりちょっと遠くから、眺めております。
花粉やら、何かを一生懸命運んで働いております、うちのは特に働き者。
ブラックベリーですが、大豊作で収穫した度ごとに冷凍しておきます、ジュースを造りましたら
色は赤でおいしく・・・果樹で初めて成功しました。
桃は小ぶりですが味はまさしく桃。
ブルーべりーは大実でちょっとの収穫。来年は少し熱心にとりかかろうと1年苗を6本、ITで買いましたら、すばらしい立派な苗が手に入りました。
かぼちゃ・・・網を掛けて鉄棒で端を打っていたのに持ち上げ全部持っていかれました、猿の賢さは
何をしても、どうにもなりません。蜂の箱には手はつけないんですが、ひっくりかえされたらどうしょうと不安です。
先日刺されてからは臆病になりちょっと遠くから、眺めております。
花粉やら、何かを一生懸命運んで働いております、うちのは特に働き者。
ブラックベリーですが、大豊作で収穫した度ごとに冷凍しておきます、ジュースを造りましたら
色は赤でおいしく・・・果樹で初めて成功しました。
桃は小ぶりですが味はまさしく桃。
ブルーべりーは大実でちょっとの収穫。来年は少し熱心にとりかかろうと1年苗を6本、ITで買いましたら、すばらしい立派な苗が手に入りました。
かぼちゃ・・・網を掛けて鉄棒で端を打っていたのに持ち上げ全部持っていかれました、猿の賢さは
何をしても、どうにもなりません。蜂の箱には手はつけないんですが、ひっくりかえされたらどうしょうと不安です。
2007年8月18日土曜日
2007年8月17日金曜日
2007年8月15日水曜日
2007年8月7日火曜日
2007年8月6日月曜日
2007年8月5日日曜日
巣枠式巣箱逃去
・・・逃去・・・
この言葉は私には必要がないと思っていましたのに!
蜂の先生と8ちゃんねるのお陰で、ここまで来ました・・・万歳・パーヘクトと思っていましたのに!
あの大群が瞬間的にいなくなるとは、もうがっかり。
蜂がいなくなり、巣板を見ましたら、蜜が全くなく、今まで何をしていたんだろうと疑問におもいます、
巣作りだけに専念していたんでしょうか?
先生いわく・・・蜜源がない。・・・とはどういうこと毎日勤勉にはたらいていましたのに、運んでいたのは
蜜と花粉と思っていましたが、これが度素人なんでしょうね、むずかしい・むずかしい。
ようーし・・・苦労をするぞといった感じかな。
この言葉は私には必要がないと思っていましたのに!
蜂の先生と8ちゃんねるのお陰で、ここまで来ました・・・万歳・パーヘクトと思っていましたのに!
あの大群が瞬間的にいなくなるとは、もうがっかり。
蜂がいなくなり、巣板を見ましたら、蜜が全くなく、今まで何をしていたんだろうと疑問におもいます、
巣作りだけに専念していたんでしょうか?
先生いわく・・・蜜源がない。・・・とはどういうこと毎日勤勉にはたらいていましたのに、運んでいたのは
蜜と花粉と思っていましたが、これが度素人なんでしょうね、むずかしい・むずかしい。
ようーし・・・苦労をするぞといった感じかな。
2007年8月4日土曜日
2007年7月30日月曜日
2007年7月29日日曜日
巣箱の内検
巣枠利用の巣箱
蜂が入って初めて内検を行いました。
すごい数の蜂が唸りの音を出し想像していたよりも凄い!
防備は万全と思ったのですが服の隙間から蜂が入ってきました。
紐で手首と足首を縛った方が良いようです。
10枚入りの巣箱に巣枠を4枚入れたものですから、巣枠の外にも巣を
造っており、それをはがし巣枠3枚に綿の糸で固定し巣箱へ戻しました。
養育圏が多く蜜が少ないようです。今年捕獲した蜂達だからでしょうか??
まだ蜜を貯蓄する時季ではない?それとも蜜源がない?
強群ですが、このまま冬を越せるものか心配です。
重箱
一番最初に捕獲した重箱の巣は2段まで一杯になっていたので巣箱を一つ足し4段にしました。
2007年7月28日土曜日
2007年7月19日木曜日
仙台は山椒の実の収穫時期です。
昨日はお友達3人と考古学の吉村作治先生の個展を博物館で拝見。
ちりめん山椒・・・Itでお勉強し、初めて作りました。
本物が出来ました、おいしくできるものですね。
昨年は実が赤くなってから採ったので失敗でした。
ちりめん山椒・・・Itでお勉強し、初めて作りました。
本物が出来ました、おいしくできるものですね。
昨年は実が赤くなってから採ったので失敗でした。
2007年7月10日火曜日
2007年7月9日月曜日
2007年6月27日水曜日
2007年6月24日日曜日
川での水泳ぎ。
昨日は28度でよい天気。
今年、初めての、水遊び、めだかやおたまじゃくし捕りをし、山荘でカレーライスを。
3人の孫達のこれからの行動はこれが定番になります。
うちの蜂ちゃん
2箱おおさわぎ・・・どうしたんだろうと観てましたらまもなくおさまりました。
敵でも来たんでしょうか?・・・スズメバチほいほいは設置したんですが。
ブルーべり・・・1個食べました。
今年はグミは不作、どうしてかというと、夫が剪定が大好きで、バチバチ。
ブラックべりーは花が、いっぱい咲きました、たのしみですが?猿に食べられないといいのですが。
ジャガイモ、玉葱、かぼちゃ・・・みなネットをかけ防御。
一昨年まで、のびのびと小さな農園を楽しんでいましたのに、猿の集団が下りてきてからは!。
今年、初めての、水遊び、めだかやおたまじゃくし捕りをし、山荘でカレーライスを。
3人の孫達のこれからの行動はこれが定番になります。
うちの蜂ちゃん
2箱おおさわぎ・・・どうしたんだろうと観てましたらまもなくおさまりました。
敵でも来たんでしょうか?・・・スズメバチほいほいは設置したんですが。
ブルーべり・・・1個食べました。
今年はグミは不作、どうしてかというと、夫が剪定が大好きで、バチバチ。
ブラックべりーは花が、いっぱい咲きました、たのしみですが?猿に食べられないといいのですが。
ジャガイモ、玉葱、かぼちゃ・・・みなネットをかけ防御。
一昨年まで、のびのびと小さな農園を楽しんでいましたのに、猿の集団が下りてきてからは!。
2007年6月15日金曜日
2007年6月12日火曜日
今年こそは蜂蜜が食べられそう。
昔から本物志向ですので、蜂蜜は通信販売を利用したりしていましたが、
本物の蜂蜜をと・・・。
昨年秋、捕獲し、失敗。
蜜はわけありで口に入らず仕舞い(喉が通らず)。
でも蜜より、蜂を見ているほうが楽しいかも。
今日は27度・・・暑いことなど考えないで、箱を設置したら、蜂は暑いので、
入り口に一列に並び風を送り・・・この様子を見たものですから、遮光ネットを張り巡らし
夏に備えました。毎日が蜂三昧。
本物の蜂蜜をと・・・。
昨年秋、捕獲し、失敗。
蜜はわけありで口に入らず仕舞い(喉が通らず)。
でも蜜より、蜂を見ているほうが楽しいかも。
今日は27度・・・暑いことなど考えないで、箱を設置したら、蜂は暑いので、
入り口に一列に並び風を送り・・・この様子を見たものですから、遮光ネットを張り巡らし
夏に備えました。毎日が蜂三昧。
2007年6月9日土曜日
また入りました。
昨年は東京から咲いたキンリョウヘンを送られ捕獲に利用しましたが何の変化もなく咲き終わり捕獲に失敗。東京と比べると仙台の分蜂時期はおよそ1ヶ月遅いようです。
その土地でシンビジュウムが咲いた時が分蜂時期だと確信しました。数点そうなのかなぁと気になった点を
◇日本蜜蜂の蜜蝋を箱に塗る事(箱の中と出入り口に)
もっていなければいただくとかして・・。
日本蜜蜂の蜜蝋を利用するか洋蜂の蜜蝋か悩みましたが、後で
後悔しないよう日本蜜蜂の蜜蝋を使用しました。昨年捕獲失敗時
には、何蜂の蜜蝋なのかわからないものを使用しましたが洋蜂の
蜜蝋だったようです。今年は日本蜜蜂の蜜蝋でようやく捕獲する
事ができました。
◇気温が20度以上の日、25度に近いと蜂は良く来る。
しかも曇りではなく天気であること。汗ばむくらいの日。
◇キンリョウヘンなどのシンビジュウムは凄い
キンリョウヘンにも様々な種類があるようです。
現在キンリョウヘン3種類とミス・ムフェットを利用しています。
◇キンリョウヘンに玉ねぎネットをかぶせたら来なかった(ネットなしで誘引)
匂いがするのかも?何故か興味を示しませんでした。ネットをはずして
はじめて普通に蜂がきました。ネットをかぶせないと受粉をしてしまい誘引
しなくなるようですが・・・。
◇近くに蜂が何年も巣をつくっているところは巣の密集度が高く捕獲しやすい
今回捕獲した近くに10年ぐらい前から蜂が巣をつくっていたという場
所があります。恐らく相当数そこから分蜂していたんだと思います。
上の写真の重箱に入った群はいつの間にか入っていました。
花粉を頻繁に運んでいます。
重箱をこんなに作って宝の持ち腐れになるのではと思っていましたが、全部に蜂が群がっています。確実に入ったのはいまのところ3群ですが、すばらしい・・・・・。
咲いたのを持っていくと即群がります。
こんなに威力があるとは楽しくなっちゃいますね。
2007年6月3日日曜日
2007年5月28日月曜日
2007年5月26日土曜日
蜂ちゃん、やっと我が家の一員に。
2007年4月27日金曜日
2007年4月25日水曜日
モニター新しくなりました。
今朝、息子から、モニターが送られて来て、備えました。
マイ・パソコンが10年ぶりで新しくなり、感激、画面が大きくなり、きれいに見え、気分も新たに
今まで以上に、活用するぞ・・・アメリカとのTELも。
マイ・パソコンが10年ぶりで新しくなり、感激、画面が大きくなり、きれいに見え、気分も新たに
今まで以上に、活用するぞ・・・アメリカとのTELも。
2007年4月20日金曜日
桜が満開(サクラサク)
桜が咲くと毎年のことですが忙しいです、この時しか見れないので、お出かけがつずきます。
白石城・一目千本桜・榴ヶ岡公園
今年は昨年よりは、いまいちかな?と。
桜が咲くと新学年に・・・孫の子守が増えます、蜂も心配。
気温が上がらず毎日が寒いです。
展覧会の始まる前のほっとした空白の 時間をのんびり。
白石城・一目千本桜・榴ヶ岡公園
今年は昨年よりは、いまいちかな?と。
桜が咲くと新学年に・・・孫の子守が増えます、蜂も心配。
気温が上がらず毎日が寒いです。
展覧会の始まる前のほっとした空白の 時間をのんびり。
2007年4月8日日曜日
2007年4月2日月曜日
2007年3月27日火曜日
2007年3月24日土曜日
暖かい一日
今日はお日様は出ないのですが、暖かい一日でした。
蜂ちゃん、は三箱あるのですが、どの箱にも大勢、出入りを盛んにしています。
どこから来るのでしょうかねえ・・・。
ハウスのビニールをちょっと、開放したら、すぐ、入り、花粉だんごを作り、どこかに・・・。
孫たちと、観察していましたが、仲良く周りを飛び回り、危害をくわえるような気配はありませんでした。
でも、気をつけましよう。
絵は完成し河北美術展へ、今年は賞を頂いた次の年ですので、入選だけでもいいのですが、これが難しいんですね。
今は100号と80号の二枚を描いていますが、これは、ああでもない・こうでもないと、のんびり描こうと思っています。この100号は出来上がるのにはちょっと月日はかかるのでは、出来上がりの色がなかなか、想像ができず、いろいろな、色でためしてみますが、見つからないといった状態、ム難しい。
蜂ちゃん、は三箱あるのですが、どの箱にも大勢、出入りを盛んにしています。
どこから来るのでしょうかねえ・・・。
ハウスのビニールをちょっと、開放したら、すぐ、入り、花粉だんごを作り、どこかに・・・。
孫たちと、観察していましたが、仲良く周りを飛び回り、危害をくわえるような気配はありませんでした。
でも、気をつけましよう。
絵は完成し河北美術展へ、今年は賞を頂いた次の年ですので、入選だけでもいいのですが、これが難しいんですね。
今は100号と80号の二枚を描いていますが、これは、ああでもない・こうでもないと、のんびり描こうと思っています。この100号は出来上がるのにはちょっと月日はかかるのでは、出来上がりの色がなかなか、想像ができず、いろいろな、色でためしてみますが、見つからないといった状態、ム難しい。
2007年3月10日土曜日
2007年2月27日火曜日
養蜂 2
うちの蜂ちゃん
奥が深いというか、もう難しく、蜂は全滅かと思ったら、昨日は暖かいので、いっぱい飛び回っているんですが、塊になってる死骸が数えてみましたら、450匹です、もう可哀想なことをしたなと、後悔しています。
ビニールハウスでは白菜の花が咲き出し、早く一日の温度変化がなく、暖かくなるとといいんですが。
数は少ないんですが、どこかの蜂を連れてくることを期待しますが。
箱を覗くと生きている蜂が見えないのに昼頃になると、とびだすんです、不思議ですね。
絵は順調で、今日は昨年買った額に入れました。
完成度は、まあいいか?・・・。といった感じです。
奥が深いというか、もう難しく、蜂は全滅かと思ったら、昨日は暖かいので、いっぱい飛び回っているんですが、塊になってる死骸が数えてみましたら、450匹です、もう可哀想なことをしたなと、後悔しています。
ビニールハウスでは白菜の花が咲き出し、早く一日の温度変化がなく、暖かくなるとといいんですが。
数は少ないんですが、どこかの蜂を連れてくることを期待しますが。
箱を覗くと生きている蜂が見えないのに昼頃になると、とびだすんです、不思議ですね。
絵は順調で、今日は昨年買った額に入れました。
完成度は、まあいいか?・・・。といった感じです。
2007年2月11日日曜日
2007年1月19日金曜日
2007年1月10日水曜日
又、変わりのない生活に。
お正月、子供たちも集まり、又、孫も・・・。
来るときも心配、帰るときも心配、心配のしどうし、電車・自動車・飛行機3人、3様。
養蜂・・・新しい巣を作っているのが見えましたが数はそんなにいないんではと?。
給餌はしていますが?春になるのが楽しみ、もしかしたら、うまくいくんでは?。
絵・・・順調に描き始めました、今年も、頑張りたいとおもいます。
今年は、富士山の麓にスケッチに出かけたいと願っています、昔、学生のとき
富士五胡めぐりをしたことがありましたが、ほんとうんに、昔の昔ですね。
今年はどこかに行きたいです。
来るときも心配、帰るときも心配、心配のしどうし、電車・自動車・飛行機3人、3様。
養蜂・・・新しい巣を作っているのが見えましたが数はそんなにいないんではと?。
給餌はしていますが?春になるのが楽しみ、もしかしたら、うまくいくんでは?。
絵・・・順調に描き始めました、今年も、頑張りたいとおもいます。
今年は、富士山の麓にスケッチに出かけたいと願っています、昔、学生のとき
富士五胡めぐりをしたことがありましたが、ほんとうんに、昔の昔ですね。
今年はどこかに行きたいです。
2007年1月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)