もう、今年も残り少なくなりました、この年になると、慌ただしさは、感じなくなるものですね。
マイ・カーは孫のパパに貸し、ちょっと寂しい。
年末なのに、蜂に刺され、顔は変形し、来年は刺されないぞ。
でも、蜂という昆虫は執念深く、どこまでもついてくるんですね、用心・用心。
今年も、無事に年賀状を書き、まあどこまで、元気に書けるかですね、
なんか、人生に挑戦しているみたい。
今年はもう、短い・短い、あっという間の一年でした。
最高の年でした。
2006年12月23日土曜日
2006年12月9日土曜日
2006年11月25日土曜日
今日は風のない秋日和でした。
毎週、土曜日は孫たちを連れ山に行き、畑仕事、枯れ葉を集めて堆肥作り等をして
過ごします、今日は、一日中、ぽかぽかした日で外で楽しく、暮らし、帰途へ。
シニア展も入賞し、今年は私なりのパーへクト?で終わりました。
来年も元気で頑張って 描ければ良いのですが・・・。
明日の人生は分からないので、まあ一日一日を大事にし、進みましょう。
過ごします、今日は、一日中、ぽかぽかした日で外で楽しく、暮らし、帰途へ。
シニア展も入賞し、今年は私なりのパーへクト?で終わりました。
来年も元気で頑張って 描ければ良いのですが・・・。
明日の人生は分からないので、まあ一日一日を大事にし、進みましょう。
2006年11月16日木曜日
もう、寒くなってきましたね。
昨日は小2が休みなので、山にいき、枯れ葉、集めをしました。
袋に入れ、水をかけ、逆さにして、並べ・・・腐葉土になったところで、畑に使うことに。
もう、猿の来訪がやまず、大根も半分に、どうしょうもないので、暴風ネット2メートル幅を、
玉葱、白菜、大根、長ネギにかけ、ほっと安心。
11月10日でスケッチに出かけるのは終わりにしました。
今年も、いっぱい山にでかけました、マア・・・満足ですね?。
袋に入れ、水をかけ、逆さにして、並べ・・・腐葉土になったところで、畑に使うことに。
もう、猿の来訪がやまず、大根も半分に、どうしょうもないので、暴風ネット2メートル幅を、
玉葱、白菜、大根、長ネギにかけ、ほっと安心。
11月10日でスケッチに出かけるのは終わりにしました。
今年も、いっぱい山にでかけました、マア・・・満足ですね?。
2006年10月31日火曜日
2006年10月23日月曜日
今日は久しぶりの雨の日
スケッチ旅行は天気にも恵まれ最高・・・もう用意に不備があり、さむい、さむい、ふるえました。
風邪を引いたような症状がでたのですが、温泉のせいか、次の日は元気でほっとしました。
今の季節でのスケッチは寒さ対策を完璧にすることですね。
昨日は松島展を拝見に・・・。
もう皆さん、力作揃いで、反省することだらけ。次は根性、入れて挑戦するぞと・・・いった感じかな?。
風邪を引いたような症状がでたのですが、温泉のせいか、次の日は元気でほっとしました。
今の季節でのスケッチは寒さ対策を完璧にすることですね。
昨日は松島展を拝見に・・・。
もう皆さん、力作揃いで、反省することだらけ。次は根性、入れて挑戦するぞと・・・いった感じかな?。
2006年10月15日日曜日
2006年9月27日水曜日
2006年9月23日土曜日
日本蜜蜂の巣箱をつくる
2006年8月26日土曜日
夏休みも、もうおしまい。
2006年8月6日日曜日
2006年8月2日水曜日
2006年7月20日木曜日
お猿さんの来訪
留守の時の来訪で木小屋の玉葱20個位・・・トウモロコシは全部たべ・・・葱は太い、ところ・・・とまとは赤くなったのは食べ
青いところは取って捨てていきました。じゃがいもはところどころ掘って半分食べてこれも20個ぐらいかも。この出来事は2日前です。
今日はいろいろ、後始末をしていたら、なんか視線のようなものを感じ、見ましたら親猿でした、夫が追いましたら 全然逃げないで近くの木をゆらしたりで・・・・大勢でやってきたんですね、うちのなおちゃんのような小猿もいてかわいいんです。
群れは30匹だそうです、こうぞの赤い実を食べているみたいで、木がところどころ折れて道をふさいでいました。
今頃きたのは初めてです、昨年は春先で、椎茸を全部根こそぎ食べられてしまい、今年は畑にも網をはったりしたんですが
今日の運動能力を見たところでは、どうにもなりません、という結論にたっしました。
青いところは取って捨てていきました。じゃがいもはところどころ掘って半分食べてこれも20個ぐらいかも。この出来事は2日前です。
今日はいろいろ、後始末をしていたら、なんか視線のようなものを感じ、見ましたら親猿でした、夫が追いましたら 全然逃げないで近くの木をゆらしたりで・・・・大勢でやってきたんですね、うちのなおちゃんのような小猿もいてかわいいんです。
群れは30匹だそうです、こうぞの赤い実を食べているみたいで、木がところどころ折れて道をふさいでいました。
今頃きたのは初めてです、昨年は春先で、椎茸を全部根こそぎ食べられてしまい、今年は畑にも網をはったりしたんですが
今日の運動能力を見たところでは、どうにもなりません、という結論にたっしました。
2006年7月17日月曜日
農作業
玉葱・さやエンドウ・ニンニク・ブロッコリーの収穫期は終わりました。
今のブロッコリーはすぐ、腐りますね、毎日、雨降りですので、どうしょうもありません。
ビックリグミは一人で食べました。今の若い人は好きではなさそうです。
私達の小さいときは、食べ物が少ないせいか、よくたべましたのでいまでも大すきですね。
今年はじゃがいもは男爵とアンデスの2種類を植え、晴れたら収穫する予定です。
大豆はだだっちゃ豆の種をたくさん頂いたので、蒔きました。
早く、蒔いたときは鳥に食べられ全滅、今度はぴかぴかのテープを張り、うまくいきました。
トマトはハウスで作っていますので、今年はうまくいくみたいです、昨年は途中で、夫が
追肥をしたので・・・それがわるかったんでは?・・・もう、失敗でした。
農作業は楽しいですね、適当な運動にはなるし、毎日、挑戦です。
ちょっとの畑で、もう満足。
今のブロッコリーはすぐ、腐りますね、毎日、雨降りですので、どうしょうもありません。
ビックリグミは一人で食べました。今の若い人は好きではなさそうです。
私達の小さいときは、食べ物が少ないせいか、よくたべましたのでいまでも大すきですね。
今年はじゃがいもは男爵とアンデスの2種類を植え、晴れたら収穫する予定です。
大豆はだだっちゃ豆の種をたくさん頂いたので、蒔きました。
早く、蒔いたときは鳥に食べられ全滅、今度はぴかぴかのテープを張り、うまくいきました。
トマトはハウスで作っていますので、今年はうまくいくみたいです、昨年は途中で、夫が
追肥をしたので・・・それがわるかったんでは?・・・もう、失敗でした。
農作業は楽しいですね、適当な運動にはなるし、毎日、挑戦です。
ちょっとの畑で、もう満足。
2006年6月29日木曜日
2006年6月7日水曜日
2006年6月3日土曜日
2006年5月27日土曜日
2006年5月20日土曜日
2006年5月17日水曜日
2006年5月11日木曜日
2006年5月10日水曜日
2006年5月6日土曜日
養蜂入門
ようやくはじめました!
長年、蜜蜂を飼いたいと思っており、今年こそはやるぞと身構えるのですが、春に道具を購入しようとすると品切れで諦めておりました。今年はなんとか全ての機材が揃い早速設置作業を行いました。
養蜂の箱はインターネットで探し購入、箱に焼きが入っていなかった為、DIYセンターでバーナーを1,980円で購入し焼きを入れました。必ず焼いた方が良いそうで箱に焼きを入れる事で蟻が来なくなるとの事です。そして箱に蜜蝋を塗りました。蜜蝋はバーナーで簡単に溶けました。
箱の他に蜜蜂の出入り口に取り付けて利用するスズメバチ撃退機も購入しました。スズメバチが来ると蜜蜂は30分ぐらいで全滅させられてしまうそうです。その他にスズメバチ撃退用にペットボトルを加工し、中にグレープジュース100パーセント、日本酒、酢、砂糖を入れてあちこちに設置。
日本蜜蜂を強力に寄せ付けるというシンビジュウムの東洋蘭キンリョウヘン(金稜辺)も昨年購入し育てており今はまだつぼみの状態ですが咲いたら利用してみたいと思います。宮城県の分蜂時季っていつぐらいなんでしょう?
この様子はまた引き続き掲載して参ります。さてさてどうなる事か・・。
蜂ちゃん来るかなぁ・・。
蜜蝋を塗り終わったところです。
まずブロックを下に敷きその上に箱、その上にビニールトタンを置きました。
このように設置しました。
本日NHK19:30 ダーウィンが来た!という番組で丹沢山系里山ニホンミツバチ家族の一年を徹底追跡した番組があるようです。
長年、蜜蜂を飼いたいと思っており、今年こそはやるぞと身構えるのですが、春に道具を購入しようとすると品切れで諦めておりました。今年はなんとか全ての機材が揃い早速設置作業を行いました。
養蜂の箱はインターネットで探し購入、箱に焼きが入っていなかった為、DIYセンターでバーナーを1,980円で購入し焼きを入れました。必ず焼いた方が良いそうで箱に焼きを入れる事で蟻が来なくなるとの事です。そして箱に蜜蝋を塗りました。蜜蝋はバーナーで簡単に溶けました。
箱の他に蜜蜂の出入り口に取り付けて利用するスズメバチ撃退機も購入しました。スズメバチが来ると蜜蜂は30分ぐらいで全滅させられてしまうそうです。その他にスズメバチ撃退用にペットボトルを加工し、中にグレープジュース100パーセント、日本酒、酢、砂糖を入れてあちこちに設置。
日本蜜蜂を強力に寄せ付けるというシンビジュウムの東洋蘭キンリョウヘン(金稜辺)も昨年購入し育てており今はまだつぼみの状態ですが咲いたら利用してみたいと思います。宮城県の分蜂時季っていつぐらいなんでしょう?
この様子はまた引き続き掲載して参ります。さてさてどうなる事か・・。
蜂ちゃん来るかなぁ・・。
蜜蝋を塗り終わったところです。
まずブロックを下に敷きその上に箱、その上にビニールトタンを置きました。
このように設置しました。
本日NHK19:30 ダーウィンが来た!という番組で丹沢山系里山ニホンミツバチ家族の一年を徹底追跡した番組があるようです。
2006年5月5日金曜日
連休
4月始めから、毎日忙しくしていて、気がついたら5月の連休です。
5日間の連休の過ごし方は小2の男の子の言う通りに。
先ず1日目は鳥の海に潮干狩り・・・ここは昔行ったところですが一昨日は大変でした。
規制はあるし、入漁券を買うのに1時間以上も並び又中に入って又並び、
何で並んでいるんだろうと思ったらそこも券を買うため、何の説明もなく
そこでも待って、もうさんざん・・・・・まあ・・・子供たち5歳・3歳は喜んで
お砂遊びを堪能。
2日目は山荘に行き、くわがた捕り、昼食はカレーライス、のんびり、畑堀。
疲れたから、明日はお休みとのことで、今日は家でのんびりし、
親戚のお見舞いに。
5日間の連休の過ごし方は小2の男の子の言う通りに。
先ず1日目は鳥の海に潮干狩り・・・ここは昔行ったところですが一昨日は大変でした。
規制はあるし、入漁券を買うのに1時間以上も並び又中に入って又並び、
何で並んでいるんだろうと思ったらそこも券を買うため、何の説明もなく
そこでも待って、もうさんざん・・・・・まあ・・・子供たち5歳・3歳は喜んで
お砂遊びを堪能。
2日目は山荘に行き、くわがた捕り、昼食はカレーライス、のんびり、畑堀。
疲れたから、明日はお休みとのことで、今日は家でのんびりし、
親戚のお見舞いに。
2006年4月29日土曜日
2006年4月28日金曜日
2006年4月23日日曜日
2006年4月21日金曜日
私立中学に入学
長男の長男が中学に入学しました。
なんか、すごく感慨深いものですね、入学式は私の人生で最高の幸せを
感じました、涙をながさないように努力し、絵に描いたような一日でした。
毎日元気で通学することを願っています。
写真をいっぱい写してきたので、仙台に帰ってから、子供達へ配信
しました、集合写真などは、写真屋さんと同じように写せたんではと。
ブログのありかたは、まだよく、わかりません。
ただ、書けばいいのか、?・・?
仙台は毎日寒く、畑仕事もできません。
先日、ジャガイモは植えましたが、種を蒔くときはビニールを掛けないと、
寒すぎますので。
この寒さはいつまで、つずくものやら。
なんか、すごく感慨深いものですね、入学式は私の人生で最高の幸せを
感じました、涙をながさないように努力し、絵に描いたような一日でした。
毎日元気で通学することを願っています。
写真をいっぱい写してきたので、仙台に帰ってから、子供達へ配信
しました、集合写真などは、写真屋さんと同じように写せたんではと。
ブログのありかたは、まだよく、わかりません。
ただ、書けばいいのか、?・・?
仙台は毎日寒く、畑仕事もできません。
先日、ジャガイモは植えましたが、種を蒔くときはビニールを掛けないと、
寒すぎますので。
この寒さはいつまで、つずくものやら。
2006年4月19日水曜日
2006年4月18日火曜日
2006年4月16日日曜日
ブログはじめました。
掲示板を閉鎖して、新たにBLOGをはじめました。
日々の日記を記載してまいります。
投稿へ返信する際には、下記の 「コメント」をクリックして行ってください。
皆様よろしくお願い致します。
河北美術展で東北放送賞を頂きました!
日々の日記を記載してまいります。
投稿へ返信する際には、下記の 「コメント」をクリックして行ってください。
皆様よろしくお願い致します。
河北美術展で東北放送賞を頂きました!
登録:
投稿 (Atom)